メイングラウンド
土質は旧グラウンドと同様、山砂なので石がありません。
田園風景の中、日当たりも良好、理想の東北東向きです。
2015年9月内野に80トンの土を追加しました。
ご覧のとおり、広大な土地をお借りできました。
地主様ありがとうございます。
グラウンドサイズは両翼90m、センター110mです。
スプリンクラー散水も、内野1台、外野3台完備しております。
大会での公式戦使用が可能なグラウンドで連係プレイも本格的に思う存分練習できます。
練習試合も、相手チームの皆様に来ていただけることがほとんどで、おかげさまで遠征の少ない活動が可能となっています。
夜間練習時の照明
2017年5月現在の外野芝生の状態
サブグラウンド
サブグラウンドの様子、こちらは守備練習が主体です。
一年生の基礎練習施設としても活用します。
第一駐車場(約40台駐車可能で柏ボーイズ専用です。)
第二駐車場(約80台駐車可能で外来者専用です。)
*開会式や公式戦の際はサブグラウンドも臨時駐車場として使用します。
ティネットグラウンド
ティネットグラウンドの様子。上部にもネットが張られて6基利用できます。
上級生がメイングラウンドで練習中でも基本練習に困りません。
夜間は新たに設置したLEDで明るく安全に安心して練習できます。
昨年の例では、1年生は夏までサブグラウンドで基礎練習を行いました。
上級生と別にじっくり基礎を固める練習が可能です。それだけ、ケガや事故のリスクも低下します。
バッティングゲージ
専用マシンが常設され、専用ボールを使用してハードな打ちこみが可能です。
夜間照明も設置されていますので、土日はもちろん平日練習も使用可能です。
打撃技術の向上に大きく貢献できます。
クラブハウス・倉庫
クラブハウス内は調理場・給湯室としてはもちろん、
冷暖房完備でお母さんたちや小さいお子様たちの休憩所として。
また、夏場の炎天下で体調を崩した選手の手当てや休憩に使えるので安心です。
AED設置
グラウンドでの万一の事故等に備えAEDの設置
AEDを含めた適切な救急救命処置が途切れることなく迅速に行われることで、傷病者を助けられる可能性が格段に高まります。安全は何よりも優先します。
グラウンド造成から1年間の軌跡をまとめました、是非、ご覧下さい。
→
父母の皆さん、日々ご協力ありがとうございます。本当によいグラウンドになりました。
今は外野の芝を養生中で、今年中には緑になる予定です。
柏ボーイズは、本年もグランドと共にさらに成長していきます!